原油価格・物価高騰等緊急対策枠(緊急対策枠)」が新設

事業再構築補助金は、新型コロナウイルスの影響で売上が減少した中小企業・個人事業主様に向けた
ポストコロナ・ウィズコロナの時代に対応するために新分野展開や業態転換、事業・業種転換、事業再編など、思い切った事業再構築の実行を支援するものです。

これまで、通常枠・大規模賃金引上枠・回復、再生応援枠・最低賃金枠・グリーン成長枠の5つのがありましたが、今回より原油価格・物価高騰等緊急対策枠(緊急対策枠)のカテゴリーが新設されました。

原油価格・物価高騰等緊急対策枠(緊急対策枠)とは、コロナの影響と、原油価格・物価高騰等の影響の両方を受けている中小企業を対象とした補助金です。売上減少の要件については、コロナ以前との比較ではなく、原油高・物価高騰以前との売上比較を指標とします。
つまり、2022年1月以降の連続する6ヶ月間のうち、任意の3ヶ月の合計売上高が、2019年~2021年の同3ヶ月の合計売上高と比較して10%以上減少していることが必要です。

補助対象経費は建物費、機械装置・システム構築費(リース料を含む)、技術導入費、専門 家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費、知的財産権等関連経費、 広告宣伝・販売促進費、研修費等に対応しております。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。