公募開始 | 5月12日 | 申請受付 | 5月26日 |
---|---|---|---|
応募締切 | 2022年8月18日 | 採択結果公表 | 2022年10月中旬予定 |
ものづくり補助金は、弊社にお任せください!!

革新的なものを作りたい!
中小企業・個人事業主様の
新しい挑戦をサポート!
コロナウイルスの大流行。
激動の時代を新しい挑戦の連続で進んでいる弊社だからこそ、
お客さまの革新的な想いをより良い商品としてを形にするご支援ができると信じています。

ものづくり補助金でできること
ものづくり補助金では、
革新的な製品・サービス開発のためのシステム構築・機械装置導入から
外注費・専門家経費まで幅広い経費が対象となります。
先の見通しの立ちにくい時代に
新たなチャレンジを目指す事業者様の変革を後押ししてくれます。
広告宣伝費・販売促進費は補助対象になりません。
学習塾に端を発する経営コンサルティング会社がサポート

一緒に学び、一緒に進む経営コンサルタントチーム
学習塾に端を発する弊社の経営理念は「学び愛(学び合い)」です。経営コンサルタント唯一の国家資格を持つ、私たち中小企業診断士チームも、日々新しいことを学び続ける必要があります。お客様に愛を持って、お客様と一緒に苦しみ、一緒に学び、一緒に進むプロフェッショナルチームであり続けます。

カイゼンとケイカクの追求。
令和時代は先行きの見えない嵐の時代です。そんな激動の時代に地に足をつけて進むためには、日々の業務の「カイゼン」と定期的な「ケイカク」の見直しが重要です。弊社「株式会社KAIZEN KEIKAKU」はお客様の「カイゼン」と「ケイカク」を支援し続けるため、最後まで伴走します。
国家資格の中小企業診断士が
診断するので安心!
経営コンサルタントの唯一の国家資格
中小企業診断士が診断を行いますので
納得&安心の体制で御社をサポートします。

革新的なアイデアで
あなたの事業をステップアップ!

弊社に任せられる3つのメリット
革新的なサービス開発のためのシステム構築・機械装置導入や
外注費・専門家経費まで幅広い経費が対象となります。
新たなチャレンジを目指す事業者様の変革を後押ししてくれます。
ご相談無料
お客さまの新しい挑戦を一緒にサポートします!親身な打ち合わせで安心して挑戦できます。
国家資格の
中小企業診断士
新たなチャレンジを目指す事業者様を中小企業診断士がサポートします。
全国対応
関東エリアだけでなく、全国対応中!オンライン・電話・zoomでの非対面対応も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ご利用料金
ものづくり補助金サポートセンターの料金体系をご紹介させていただきます。
着手金+成功報酬型なので頼みやすく安心とのお声をたくさん頂いております。採択後は補助金の10%を成果報酬として頂いております。まずはお気軽に無料診断から初めてみませんか?


※無料診断は料金は発生致しませんので安心してお問い合わせ下さい。
※ご契約締結の際に着手金のご入金をお願い致します。
※成果報酬は、採択発表時に3%(上限50万円)、交付決定時に3%(上限50万円)、補助金獲得時に4%(残金一括)請求いたします。
※価格表記は全て税別です。
※不採択時の再申請は料金に含まれません。
例)事業再構築補助金の補助金額が3,000万円だった場合の成功報酬をお支払いイメージ
成功報酬総額:300万円=(採択時:50万円)+(交付決定時:50万)+(補助金獲得時:200万円)
ご相談から採択決定までの流れ
-
- STEP.01お問い合わせ
- こちらよりお問い合わせ下さい。
-
- STEP.02無料診断・カウンセリング
- 補助金を受ける為の診断は無料となりますので安心してご相談下さい。
-
- STEP.03契約締結
- ものづくり補助金を受ける事業の決定後ご契約となります。
-
- STEP.04打ち合わせ
- 御社のご状況を更に細かく打ち合わせさせて頂きます。
-
- STEP.05事業計画作成
- 打ち合わせさせて頂いた内容を元に事業計画を作成します。
-
- STEP.06事業計画書納品
- 内容をご確認頂き、事業計画書を納品します。
-
- STEP.07採択結果発表
- 採択結果発表をご共有します。
-
- STEP.08事業開始
- 補助金を受け、共に考案した事業をスタートします。

あなたの想いを私たちと
一緒に革新的な商品へと
補助金を活用して
実現化しましょう!

革新的なアイデアで
あなたの事業をステップアップ!


代表取締役:北浦諒一
経歴ご紹介 |
---|
慶應義塾大学理工学部卒業、北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科修了。国内外の学会発表多数(受賞あり)、海外学術誌への寄稿およびブックチャプター執筆経験あり。 |
(株)アビームコンサルティング株式会社にて業務改善コンサルタントとして基幹業務システム(SAPシステム)の統合支援に従事。 |
個人事業主として教育事業の起業。学習塾の経営に従事。コロナによる打撃を受けて、中小企業診断士として経営コンサルティング業へ事業転換。 |
株式会社KAIZEN KEIKAKU設立。コロナに負けない中小企業様や個人事業主様を支援すべく、補助金に関わるコンサルティング、経営改善コンサルティングを提供。 |

よくあるご質問
-
新しい取り組みでものづくり補助金を受けられますか?
-
要件を満たせば、既存事業における新しい取り組みが対象となります。内容によりますので、お考えの取り組み内容について詳しくお聞かせください。
-
補助金の対象となるか確認したい
-
給与や賃金に関する要件・会社の規模・従業員数に関わる要件などがございますので、お問い合わせください。
-
採択されれば補助金はすぐにもらえるのでしょうか?
-
事業者様に設備投資をしていただいた後に、補助金の請求ができます。
-
どこまで相談無料なのですか?
-
新しい取り組みに関して、補助金の要件に合うかどうか、補助金申請をやるべきかどうかについての相談を無料で対応させていただきます。予定している補助事業の事業性についてはお申し込み後の打ち合わせにてアドバイスさせていただきます。
-
対応エリアは?
-
ZOOMなどを用いてオンライン打ち合わせ可能な方は全国対応しております。着手金をいただいておりませんので、打ち合わせは全てオンラインで実施しております。
-
面倒な申請手続きは任せられますか?
-
ご助言しながら難しい申請手続きも安心して終われるようにサポートさせていただいております。
-
締切まで時間がないけれども大丈夫か?
-
事業者様のお考えの内容によって可能な場合もございますのでご相談ください。
-
報酬はいつ払えば良いですか?
-
成果報酬(税別)に関しては、採択発表時に 3%(上限 50 万円)、交付決定時に 3%(上限 50 万円)、補助⾦⼊⾦時に 4%(残⾦⼀括)をそれぞれ請求いたします。
-
金融機関は斡旋していただけますか?
-
金融機関の斡旋はしておりません。
-
本業が忙しいから丸投げできますか?
-
当社では主役の事業者様とのお打ち合わせを重ねさせていただいく形でサポートさせていただいております。
-
発注から補助金申請までどのくらいの期間がかかりますか?
-
事業内容等によりますが、1ヶ月〜2ヶ月を見ていただきたいです。期間については相談に乗れます。
-
新規事業が始まってからのサポートはありますか?
-
アフターフォローも対応していますので、お気軽にご相談ください。
-
他の補助金のことも聞けますか?
-
ぜひご相談ください。
お問い合わせ
ものづくり補助金に関するお悩みは、下記フォームよりお気軽にご相談ください。
「ものづくり補助金の概要を知りたい」「新規事業に向けた革新的なイメージがある」
「補助金対象になるか教えて欲しい」など
何でもお気軽にご相談ください。ご希望の日時にオンラインも対応可能です。
ものづくり補助金サポートセンター

会社名 | 株式会社KAIZEN KEIKAKU |
代表取締役 | 北浦 諒一 |
会社所在地 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4F |
ものづくり補助金とは?
「ものづくり補助金」の最大の特徴は、中小企業の「設備投資」を対象としていることです。「設備投資」とは具体的に、「機械・装置、工具・器具」や「専用ソフトウェア・情報システム」の購入・構築等を指します。また、補助上限額も1,250万円と比較的に大きいことから、利用しやすい補助金です。
公募中の補助金の正式名称は「令和元年度補正・令和二年度補正 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」となります。通称として「ものづくり補助金」と呼ばれており、補正予算ではここ数年は毎年度計上されている補助金です。
その他補助金申請サポート致します!
コロナに負けない中小企業様や
個人事業主様のV字回復を支援。
ECサイト・ECサイトの
集客・収益UPのために。